私たち株式会社亀の子せんべい本舗 大浪は、創業明治36年百年を越す長い歴史を持つ「亀の子せんべい」その成り立ちには様々な人が係わっているのでした。時代は明治の中頃、青森のおせんべい屋で修行をしていた創始者、大浪とよのが、お椀型の素焼きしたせんべいに胡麻を錬ったものを考案しました。生地の歯ごたえと、胡麻の甘さ、柔らかさでお客様から評判を頂きました。そんなある日、馴染みのお客様に「亀の形ににているのでは…」といわれたことから、今までのお椀型から亀の甲羅の形に改良。
ここにお客様の発案と、創始者の技が融合した「亀の子せんべい」が生まれました。今後もお客様に喜んで頂くべく、胡麻の風味を生かす美味しさを、日夜追求し続けています。
![]() |
2017-12-02 | ご配送運賃改定のお知らせ |
![]() |
2017-06-08 | 『食品バイヤーズ.COM』に掲載されました |
![]() |
2017-05-30 | 地方創生『食の魅力』発見商談会2017出展について |
![]() |
2017-05-30 | 商品お届けの時間指定について |
![]() |
2013-09-03 | ホームページをリニューアル致しました |
株式会社
亀の子せんべい本舗 大浪
〒021-0902
岩手県一関市萩荘字袋田118
TEL.0191-24-3303
FAX.0191-24-3305
【萩荘本店/工場】----------
■営業時間/9:00〜16:30
【上ノ橋店】----------------
■営業時間/10:00〜18:00
定休日は店舗紹介をご覧下さい
------------------------------
《菓子製造・販売事業》
・亀の子せんべい
・こがねせんべい
------------------------------